「いつか禁煙しよう」が「今からしよう」に変わる!先延ばし癖が無くなり難関資格の取得もできる禁煙法3選!

 

こんにちは!

楽して生きたい、アラサー代表のヨースケです!

 

本日は、

 

禁煙のために面倒なことはしたくない、

禁煙のモチベーションが低い人に向けて、

 

禁煙のモチベーションがあがる

仕事のモチベーションもあがって仕事効率倍増する

喫煙タイプ別、禁煙法を3つ

 

をご紹介します!

 

・仕事が忙しくて、

 禁煙するのが手間に感じる、

 できるだけ楽に禁煙できる方法はないのか?

 

・禁煙をはじめようと思えば、

 はじめられるけど、

 そこまで禁煙の必要性を感じていない

 

・禁煙するための準備だったり、

 知識を知っておいたほうが良いのは分かるけど、

 わざわざプライベートを割いてまで、

 禁煙を頑張ろうとは思えない

 

このようなお気持ちはありませんか?

 

 

タバコが生活に根付いていて、

金銭面や健康面で問題がないのであれば、

禁煙をする動機はなかなか見つけられないですよね。

 

モチベーションが低いのに、

禁煙のための知識や必要な行動をとることは、

できないですよね。

 

ただですよ、

このまま漫然とタバコを吸い続けていたら、

 

・仕事のストレス、不安や焦りのような感情など、

 ネガティブな感情を紛らわそうと、

 余計にタバコを吸うようになり、

 禁煙がどんどんし辛くなる

 

・痰や咳、吐き気などの喫煙による症状は悪化、

 疲れやすさや息切れを感じるようになり、

 活動範囲は狭まり、体力気力ともに悪化の一途をたどる

 

・目覚めから暗い気持ちで、

 仕事は嫌になり、プライベートでは引きこもりがち、

 理想とする自分からはかけ離れた、欲求不満の毎日をおくる

 

そのような未来が、

大げさではなく訪れるかもしれません。

 

 

というのも、

今すぐには禁煙をしようと思っていない、

禁煙の必要性を感じていない心の状態は、

 

タバコに何らかのメリットを感じている、

気持ちがあるからです。

 

頭ではタバコの害は十分に知っているものの、

 

「タバコはデメリットばかりではない」と、

心の奥底で思う気持ちが、

禁煙へ向かう気持ちをを抑えているのです。

 

「タバコは体に悪いけど、

 こと自分の生活においては、

 タバコを吸ってても大きな問題はない」

 

といった、

タバコを擁護するような気持ちが、

価値観として根付いているのです。

 

 

ある意味、その心理状態は、

もっとも禁煙が難しい状態と、

言えるかもしれませんね。

 

私自身そのような心理状態で

禁煙に挑戦して、

なし崩し的に失敗してきました。

 

とりあえず禁煙をはじめてみたものの、

タバコが自分の生活に、

どれだけ悪い影響を及ぼすか、

 

あまり深く考えないで、

なんとなくで禁煙をはじめたことがあります。

 

些細なストレス、

・人通りの多いところで肩がぶつかった

・カフェで店員の態度が悪かった

・上司から理不尽な仕事の依頼をされた

 

ごく日常的な出来事をきっかけに、

何度も何度も、

禁煙に失敗してきました。

 

 

でも、ご安心ください。

 

これから皆さんには、

そんな些細な事で禁煙に失敗してきた私が、

 

自分がどういったタイミングで、

タバコが吸いたくなるのか、

喫煙タイプ別に把握することで、

禁煙することができた方法です!

 

そうです、

皆さんには、

 

まず、ご自身の喫煙習慣を、

知っていただきます。

 

そして、

ご自分の喫煙習慣を認識していただいたうえで、

本当にそこでタバコを吸う必要があるのか、

あらためて考えていただきます。

 

つまり、

タバコを吸うことでイライラや不安を解消する、

というメリットを感じているとしたら、

 

そのイライラや不安は、

タバコじゃないと解消できないのか、

 

他の行動に置き換えられるのではないかと、

考えあらたにしていただきたいのです。

 

 

そのような、

タバコへの気づきを得ることで、

 

・禁煙をするモチベーションが上がり、

 タバコを吸わないでいられる生活が手に入る

 

・ジョギングや筋トレなどのアクティビティにも積極的になり、

 喫煙前には考えられない、健康的でうらやましがられる、

 スタイリッシュな身体を手に入れる

 

・目覚めが良くなり、

 朝からスキルアップのための勉強や運動など、

 自分の成長につながる行動をとろうと自然と思えるようになる。

 

皆さんが理想とする自分へ、

着実に歩みをすすめることができます!

 

私自身、

自分への理解を深めながら禁煙を進めていったおかげで、

例年合格率70%の医療系の国家資格を取得することができました。

 

あまり難関と言われる資格ではないですが、

理想の自分像へと歩むモチベーションを下げることなく、

合格できたことは、

何にも代えがたい大きな財産です。

 

まさに、

禁煙をしながら、

理想とする自分へ成長していける、

そんな一石二鳥の禁煙法と言えますね!

 

ではまず、

ご自分の喫煙タイプから把握していきましょう!

 

 

・どういうタイミングで吸いたくなるか、自分の喫煙タイプを知る

 

ご自分がどういったタイミングでタバコを吸いたくなるのか、

喫煙タイプを知ることで、

 

「なぜ私はタバコを吸っているのか」という、

タバコにどのような価値観をもっているか、

知ることができます。

 

つまり、

タバコにどのようなメリットを感じているのか、

理由がわかるわけですね。

 

 

例えば、

朝起きたら一服する人は、

どうしてそのタイミングでタバコを吸いたくなるのでしょうか?

 

・目覚めをうながすためなのか、

・習慣化されているだけなのか、

・それともタバコが次の行動のきっかけになっているのか・・・

 

人によってタバコに託している

役割は違いますね。

 

これから代表的な喫煙タイプを3つご紹介します。

加えて、喫煙タイプ別のオススメ代償行動も、

解説していきます!

 

皆さんは自分がどの喫煙タイプに属するのか、

把握していただくと同時に、

代償行動として何ができそうか、

 

少し考えていただきながら、

読み進めていってください。

 

「タバコの代わりに、これならできそう!」

そのような考え方が、

皆さんの禁煙に対するモチベーションをあげてくれますからね。

 

 

・とりあえず一服タイプ

 

とりあえず一服タイプの人は、

何をするにも、

「ますは、タバコを吸ってから」という

価値観が根付いています。

 

行動の起点として、

タバコを吸うことが習慣化しているわけですね。

 

こちらのタイプの人は、

・朝起きた時

・出勤前

・仕事に取り掛かる前、

・気持ちを切り替えたい、休憩に入る時

・就寝前

 

このようなタイミングで、

タバコに火をつけます。

 

 

何かをしようとする行動のきっかけとして、

タバコを吸っているため、

そのきっかけを別のもので代用する必要があります。

 

ここでは一例として、

私が実践して効果的だったものをご紹介します。

 

参考程度に、

皆さんは生活に取り入れやすいものを、

一つずつ試していただければと思います!

 

・朝起きた時 ⇒ 冷たい水を飲む

・出勤前   ⇒ スケジュールを確認して、今日の仕事の段取りをつける

・仕事に取り掛かる前 ⇒ チョコレートやガムを噛む

・気持ちを切り替えたい、休憩に入る時 ⇒ 散歩、深呼吸をする

・就寝前 ⇒ ストレッチ、お気に入りの音楽を聴く

 

 

・ストレスを感じたら一服タイプ

 

ストレスを感じたら一服タイプの人は、

自分の置かれた環境によって、

促されるようにタバコを吸うことが、

多いです。

 

・満員電車にゆられて通勤

・仕事で上手くいかないことがあった

・不安や悩みを慢性的に抱えている

 

このような自分ではどうすることもできない、

ストレスを感じたときに、

 

そのストレスを紛らわそうと、

タバコを吸います。

 

ただ、ご存じのように、

タバコを吸って、

問題が解決することはありません。

 

むしろタバコを吸って、

気を紛らわそうとすることは、

問題解決を先送りにするような、

考え方につながりやすいです。

 

 

ですので、

ストレスでタバコを吸う人は、

そのストレスの原因を言語化することをお勧めします。

 

不安やイライラの原因となっているものを、

文字に起こして、可視化するのです。

 

ネガティブな感情をそのままにしていると、

どんどん大きくなっていきますからね。

 

言語化して文字というカタチにしてしまうことで、

ネガティブ思考の膨張を抑えることできます。

 

紙に箇条書きでも、一言でも大丈夫です。

 

・満員電車で足を踏まれたのに、

 頭ひとつ下げられなかった

 

・先日はOKしてくれた企画書を、

 いまになってやり直しと言いだした上司の理不尽さよ!

 

など、

その不安の原因となっている事実を、

紙に書いてみてください。

 

紙に書くことで、

事実を客観的に見ることができるので、

「そこまで気に病むことでもないな」

と思えることがほとんどです。

 

もちろん、

スマホのメモアプリでも同様の効果があるので、

ご自分が行動にうつしやすいものでやってみてくださいね!

 

 

・時間をもて余すと一服タイプ

 

時間をもて余すと一服タイプの人は、

とりあえず一服タイプと似ている感じがしますが、

大きく異なります。

 

とりあえず一服タイプは、

何かをしようとする行動のきっかけとして、

タバコを吸います。

 

時間をもて余すと一服タイプは、

その名の通りで、

暇を感じるとタバコを吸いたくなるタイプです。

 

別にその一本は、

これから何かをするために吸う訳ではなく、

ただ今の「暇だなぁ」という気持ちを、

打ち消すがためにタバコを吸うわけです。

 

 

ちなみに「暇だなぁ」という気持ちは、

「何か楽しませてくれるものはないかな」

という気持ちと同じものです。

 

この「何か楽しませてくれるものはないかな」は、

自分から楽しみを見つけるのではなく、

あくまで「何か」が「私」を楽しませてくれないか、

 

という、

考え方において受け身の姿勢をつくります。

 

悪い意味でのお客様意識があるとも言えますね。

 

このお客様意識があると、

何も目新しいことがないと、

時間をもて余して、タバコを吸ってしまうのです。

 

このタイプの人は、

時間を持て余す原因となっているお客様意識を、

楽しみを積極的に生み出していく生産者意識へと、

変えていく必要があります。

 

 

そのためにやっていただくのが、

 

1.スマホの電源を切る

2.1分間、何もしないでいる

 

ことです。

これは「今」という瞬間を生きるための、

マインドフルネスの技法を応用したものです。

 

マインドフルネスで実現する。今この瞬間を生きて幸せになる4つの方法。

 

マインドフルネスは、

瞑想や呼吸法など、

実践のためにある程度、勉強しておく必要があります。

 

ただ、ここでご紹介する方法は、

必ずしも前提知識を必要としない、

どこでもすぐに実践できる方法なので、

 

「時間もて余すなぁ」と感じたときにも、

すぐに行動に移せると思います!

 

もちろん加えて、

深呼吸や簡単なストレッチをやっていただくことで、

ご自身の体への気づきを促すことができるので、

 

ただ漫然と暇をつぶすのではなく、

積極的に自分から楽しみを見つけていく姿勢を、

獲得することができますからね!

 

 

まとめ

 

ご自分がどういったタイミングで、

タバコを吸いたくなるのか、

把握していただけましたでしょうか?

 

いま、禁煙に対するモチベーションは変わりましたか?

 

もうタバコを吸わなくても、

皆さんの生活は十分にやっていけそうですか?

 

少しでも、

禁煙に対するモチベーションが上がったのであれば、

私としては大変うれしく思います!

 

自分に対する理解を深めたことで高まるモチベーションは、

生活全体にまで及びますからね。

 

皆さんの仕事に対する前向きな姿勢や、

プライベートでの充実感にも直結していきますからね。

 

ただ、そうはいっても、

「急にこれから禁煙を、はじめようとは思えないよ」

 

そのような人も、

たくさんいらっしゃると思います。

 

私はそのような人には、

無理に禁煙をすすめていません。

 

自分の気持ちをないがしろにした禁煙は、

失敗する確率が高まるうえに、

日常生活や仕事にも支障をきたしますのでね。

 

ただ、それでも、

今回ご紹介してきた喫煙タイプの把握は、

これから禁煙を目指そうとする人にも、

十分価値があります。

 

ご自分の喫煙タイプを把握したうえで、

これまで通りにタバコを吸っていただくことで、

自己理解が深まります。

 

自分と言う人間が、

タバコにどういう思いを、どういった価値を置いているのか、

だんだんとわかってきます。

 

自己理解の深さは、

自分の行動を修正するうえで必要な、

自制心の強さに直結します。

 

私と言う人間がわかって初めて、

自分をコントロールすることができるわけですね。

 

なので、

まずはもう一度、

ご自分がどの喫煙タイプか把握しておきましょう!

 

・とりあえず一服タイプ

・ストレスを感じたら一服タイプ

・時間をもて余すと一服タイプ

 

どのタイプに自分が分類されるか、

おさらいできたら、

お近くある紙を出して、

書いて残し置くようにしましょう。

 

なるべくなら、

いつも目につくところに、

その紙を置くようにしてくださいね

 

その自分への理解を深める行動が、

皆さんをタバコから解放する自制心を育み、

理想とする未来へと近づける力となってくれますからね!